おうちでお手軽にお食い初め。

わたしのこども、今年で数えで3歳なんです。地域によっては、数え年で七五三をするそうなんですが……。
コロナやらなんやらですっっっかり頭から抜け落ちてました。
義理の母に「どうするの?」って聞かれて始めて七五三のことを思い出しました。
そんなわけで、はちや家の七五三は満年齢で行います( ・ิω・ิ)
うちの両親も義両親も行事に厳しくなくてよかった(笑)。

 

さてさて、2年も前のこととなりますが、
そんな行事関係への意識がゆる〜い我が家のお食い初め
お店でみんなでお祝い…も一瞬考えました。
でも、赤ちゃんを連れて外出するのが想像するだけでも煩わしかったし、義両親も呼んで大人全員分のお食事代も結構な額…。
脳内会議で自宅開催を即決しました。

いや〜、今の時代、本当に便利!
なんでも売ってる!
お祝い膳も、かわいい袴ロンパースも!
ピンからキリまで色々!!


ロンパースはお手頃なねだんで可愛いのがあって迷いましたが、黒の羽織の方を買いました。

 

お祝い膳は、『実際に食べるの大人だしな…』と思いつつ、義両親も呼ぶので鯛+αついているのにしました。

送料が高めだけど致し方ない…。冷凍ですしね。

 

器をどうするかも悩みました。
朱色のきちんとしたものを揃えるかどうか。
絶対に一回しか使わないのにもったいよな…。かといってこれをメルカリで買うのもどうか…。と思っていたら。

こんなの。


義母が『離乳食の食器でいいのよ〜』って言ってくれました。
そこで急きょ、離乳食開始はまだ先でしたが、離乳食の食器セットを購入しました。

離乳食から2歳に至る今まで長ーく使ってます。


f:id:hatuka20:20211013200629j:image

 

しかし実際に乗せてみたら、バランスが良くなく、自宅にあった小皿とお椀を使うという…(笑)。ヤマザキのパン祭りの食器も大活躍(笑笑)。


ちょっと見栄えを良くしたかったので、めでたそうな柄のランチョンマットをセリアで購入して、下に敷きました。

こういうシンプルな柄も良さそう。

 

なにげに、お食い初めセットの中にあった手順書が大活躍しました(笑)。
手順書がなかったら、また別に方法を調べなくちゃいけないので助かりました。

うちの子どもはお食い初めをしている間はずーっと寝てましたが(笑)、きれいに歯も生え揃い、よく食べよくころころ大きくなってます。

ちなみに、鯛やお吸い物はお食い初めのあと、大人が美味しくいただきました(笑)。ほんとに美味しかったですよ!