GWセールでGOOGLE PIXCEL(Googleピクセル)6を買っちゃったので、ついでに揃えた周辺アクセサリを紹介します!

3月にハイスペックノートPCを購入したばかりですが…
GWにGooglePixel6がセールになっていたのをみて、がつんと買っちゃいました!!

 

 
【イイワケ①】先代のOPPO RENO 3A さんの挙動が、なんだか怪しくなってきまして……。
【イイワケ②】購入して数ヶ月で割ってしまったカメラレンズ(奇跡的に写真に写らない範囲でひびが入っている)がずーっと気になっておりましえて……
【イイワケ③】更に、こどもがかなり機敏に動くようになってきて、OPPOさんが追いつかなくなってきてしまい……
【イイワケ④】そろそろ変えたいなーと思ったタイミングでセールが始まってしまい……
 
気が付いたら、光の速さでポチっとしてました。
さっき確認したら、5月分の楽天カードの請求金額が20万円越えてました。
ひええええええ!!!
ノートパソコンの引き落としも重なったみたいです。

WEBデザイン初心者が学習用にハイスペックノートパソコンをノリと勢いで買っちゃった話。 - 瑣末な日常とその顛末。


 
もう、ほんとに、これ以上散財できない…。
しかし、Pixelさんを裸にしておけない…。

傷でもついたらたぶん心が灰になる…。
 
咽び泣きながら、ハイスペックノートパソコンの購入時に貰ったポイントで、Pixelさんの周辺アクセサリーを揃えました。
 
以下、どんどん紹介していきます。
 
まず、何よりも必要なのはスマホケース!
Pixelさん自体のサイズが大きいので、軽くて丈夫なケースがいい!
ってことで、これ!


 

背面の素材が2種類あり、私はクリアタイプにしました。
手帳タイプは画面を見るのに一動作増えるので、いつもクリアケースを使っています。
 
 
お次も絶対外せない、保護フィルム!とにかく丈夫そうなもの!


 

私が購入したものはすでにリンク切れに…同じショップで売られていたPXCELの保護フィルムはこれ。あれ…私が購入したときは一枚しか入ってなかったぞ…あ、よく見たら、私の買った方はブルーライトカットが入っていたみたい…。でもほぼ同製品かと…


 
 
更には、カメラの保護フィルム!OPPOさんのカメラが割れたのは、保護フィルムを張っていなかったからだよ!


 

GooglePixelのカメラは出っ張ってるから、絶対にレンズの保護した方がよいです。
 
 
サイズが大きめで重いから、やっぱり持ちにくい!落下防止必須!どうせなら横にして置けるタイプがよい!


 

※私が買ったスマホケースの素材には対応してません。何度もズレてしまったので、アロンアルファでくっつけました(※真似する方は自己責任でお願いします)。
 
見た目とか言ってられない!落とした時の最後の砦、ストラップ!


 


始めは邪魔だったけど、直ぐに慣れました。
サイズが大きいのでポケットから良く落ちます。すでに何度も助けられました。
 
イヤホンジャックがないだと!??USB変換コード!!


 


ワイヤレスイヤホンも持っていますが、出先で外した時用にケースを持ち運ぶのがめんどくさい。百円ショップで買ったのは対応してませんでした…。ちゃんと対応機種を確認してから購入しましょう。
 
 
以上6点でお買い上げ、7,228円でした。

全部ポイントで賄ったから気が付かなかったけど……結構かかってるな…。
 
楽天でお買い物のマラソンをやっていたこともあって、気が付いたら色々買いたしてました。
最低限、ケースと保護フィルムがあれば、スマホは守れると思います!
 
 

WEBデザイン初心者が学習用にハイスペックノートパソコンをノリと勢いで買っちゃった話。

2022年。あれこれ人生を考えまして、WEBデザインを勉強しようと奮起しました。

まずは使いやすいノートパソコンを入手しなければ始まらない!(詳細は後述)と、必要なスペックを調べました。

 

様々な人の様々なご意見を総合すると、

Webデザインに必要なパソコンの最低スペックは、

  • CPU Corei5以上
  • メモリ 8G以上
  • HDD 256G以上

というのが、大方の意見かと思います。
 
しかし、結果的に私が買ったのは、

  • CPU Corei7 10世代
  • メモリ 16G以上
  • SSD 256G + HDD 1BT 

という、自宅用として使うには高性能すぎるパソコンだったのです。

お値段、10万円也
具体的には、こちらの商品。
 

 


 


(購入当時、ダイナブックの公式HPで買うよりも楽天で買った方が安かった謎。ポイントもつきました)
 
 
モノになるかどうかもわからないのによく買ったな!??
…と自分でも思いました。
 
しかし、これには実体験に基づいた理由があります。
 
まず、私が自宅用に使っているPC。
 
数年前に自宅用として購入したノートパソコン
・corei3
・メモリ4G(後に4G増設)
・HDD500G


これが、めっちゃ遅い。憤死するレベルで遅い。
起動(スリープ回復)してから30分くらいは放置しないとまともに動かない。
使う時間を逆算して起動…。そんなノートPCあります!??
インターネット閲覧とエクセルで家計簿をつけるくらいしか使わないから低スペックも十分。今使っているのよりはマシだろう。と思ったのが運のつき。
Excelを開くまで数分。

セルに文字を入力してから反映されるまで数十秒。WEB検索も同様で、クロームを開くのに数分。

検索窓に文字を入れて反映される迄に数十秒から1分程度。
購入した当初からそんな感じで、ipadを購入してからはほぼほぼ文鎮化しました。
 
次は会社で使っているノートパソコン
・corei5
・メモリ8G
・HDD256G


これは数年前に新品で配給されました。
これはこれで発狂するレベルで遅い。
流石に、自宅のノートパソコンに比べたらまともに動きますが、なーんか、もっさり。
シートが複数あるExcelを2つ並べて作業していると、たまに落ちる。
開くのにも時間がかかる。
PowerPointで作成したスライドをMP4に変換した時は、毎回十数分かかっていました。
 
これらを踏まえて、Core i5への期待値はほぼゼロ
「普通に使うのにも遅すぎるんだから、WEBデザインなんぞしようものなら爆発するぞ(私が)」と確信しました。
 
そんなわけで、私が新しいノートパソコンに求めた性能は以下の3つ。
 
・Corei7
・メモリ16ギガ以上
・SSD256G以上
・15インチ
 
これらを満たしつつ、値段の低いものから…と探していくと、自然とDynabookに落ち着きました。
 

 

最後の最後まで、候補に残っていたのは、HP ENVY x360 15-ee(AMD)。

corei7ではないものの、2-in-1仕様へのあこがれが最後まで捨てきれず…笑。

光沢ディスプレイを採用していて、目が疲れそうだったので、候補から外しました。

非光沢ディスプレイだったら、これにしてましたね。


他には、ThinkPad E15 Gen3(AMD)も候補にしていました。


 

SDカード差込口がなかったので止めました。
 

 

他には、DELL Inspiron 15も候補にあがりました。


 

LANの有線ケーブルの差込口がなかったので止めました。(無線LANを使っていますが、なんだかんだで有線が最強)

 
候補も含めて、いずれにしてもハイスペックの部類…
安くても8万越え…
 
自己投資の為とは言え、流石に高額なのでちょっと躊躇しましたが、

「最悪、うちの子の大量の写真(すでに500G越え・自宅のPCだと起動からファイルに到達するまで1時間近くかかる)を捌くのには使えるはず!」と思い、買っちゃいました!
 
実際に使ってみたら、
「スリープから…一瞬で回復するだと…!!」
「待ち時間レス!」
「ストレスが……ない!!」
数年前のcorei3とcorei5と比べるのが申し訳ないくらい、快適です。
 
今は本を見ながらVScodeでHTMLとCSSを勉強していますが、スリープからの回復も早いし、待たされることがないので、隙間時間にさっと作業ができます。
 
大きな画面で、タブを沢山開いて、比較検討しながら買い物もできます。

(本来、普通のPCならできる。もともとあったうちのPCがポンコツすぎるだけ)
本当に買って良かった〜!
 
オーバースペックだったかもしれないですけど、コスパ重視で買った先代が遅すぎて結局使わなくなってしまったので……。
これからガンガン減価償却していこうと思います!
 

Affinity Photoがスプリングセール実施中!Affinity Designer やAffinity Publisher も!!(2022年5月18日)

さっき何気なくAffinityのサイトを巡回していたら、Affinityシリーズがスプリングセール中でした!

ipad版も50%OFFです。

 

affinity.serif.com

 

普段7,000円のソフトが、今なら3,300円で購入出来ます。

ipad版は1,220円!

買い切り型なので、お支払いは一度きり。

Adobe Photoshop のように永遠に課金しなくてよいのです。

 

WEBデザイン勉強中の身としてはありがたいことこの上ないです。

 

本来であれば、Photoshopを素直に購読して、勉強した方が間違いないのは確かです。

Affinityシリーズは日本語の縦書きに難ありとの情報もありますし。

 

しかし、しかし…。

当方、折しもWebデザインの勉強も兼ねて、ノートパソコンを新調したばかりで資金が乏しく…。

WEBデザイン初心者が学習用にハイスペックノートパソコンをノリと勢いで買っちゃった話。 - 瑣末な日常とその顛末。


 

私が購入したときはセールで10万ちょいでした。

 

また、長期間、数千円単位でサブスクすることに抵抗があります。

Adobe製品にはそれだけの価値はあると思うのですが、払い続けられる自信が無いです。

 

わたしは、日中はワーキングマザーをしています。現在は早起きしてHTML&CSS中心に勉強をしています。

それでも勉強時間を長時間確保できないため、どうしても細切れ学習になってしまっています。

Webデザインを習得するまで、通常よりかなり時間がかかるのは必至。デザインの作業が向いているかどうかもまだわかりません。

モノになるかどうかわからないものに、延々とお金を払い続けていくのは性に合わないのです。

 

そんなわけで、この半額セールでAffinity Photo・Affinity Designer・Affinity Publisherの3点セットを勢いだけで大人買いしてしまおうかと思います!

1万円でこれだけ揃えられるのはすごい!

すごいに違いない!

散らかった部屋で撮ったこどもの写真を、いい感じに合成できるようになったら元が取れた。と思う事にします。

 

ただ一つ、気になることは、このセールの終了日がいまいちわからないということ。

はやめにポチることにします。

※(2022/5/19時点)Microsoft Storeでは残り13日。と記載がありました。ただし、価格は3,500円。Affinityのサイトも同日までセールを開催しているかは不明です。

 

 

 

この本で独学するつもり。

 

www.udemy.com

Udemyにも講座がありました。